ずっと「やりたいな〜」とぼんやり思っていたけど、
なんとなく後回しにしてきたこと。
それが、「運転免許を取ること」でした。
保育園に落ちてしまったことをきっかけに、
言い訳をやめて、いよいよ本気で取りに行くことにしました。
子どもたちのこれからの送迎を考えると、やっぱり運転できたほうが安心。
病院や区役所に行くたびにタクシーを使うのも、地味に不便で…。
それに、旦那にお願いしないとどうにも動けない状況も、
「どうしてもイヤ!」ってわけじゃないけど、
頼らなくて済む場面は、少しでも増やしたい。
あと地味だけど、
雑談の中で“免許持ってる前提”で話されるたび、
いちいち「持ってないんです」と訂正するのも、
明言せず流すのも、ちょっと面倒になってきました。
そんなこんなで、今年の目標として掲げた免許取得!
自動車学校への申し込みも済ませて、今月末に入校予定です。
来月からは実技もスタート。
学科はオンラインで進められるので、
夜中に寝かしつけが終わったあと、コツコツと。
睡眠を削りすぎないように気をつけながら、
今の私でもできることを、少しずつ進めていこうと思います。
育児の中で、ちょっとだけ「わたしの挑戦」。
30代、2人子育て中!
それでもきっと、できると信じて。
コメント